【速報】函館市電が「末広町〜函館どつく前」運転見合わせ…車輪の位置切り替えできないトラブル 乗客など3人にけがなし

車輪にトラブルのあった函館市電の車両
北海道函館市で5月6日、函館市内を走る市電の車輪が本来の位置に切り替えができなくなるトラブルが発生しました。
市電のトラブルがあったのは函館市入舟町1の「函館どつく前」付近です。
函館市企業局交通部によりますと6日午前10時ごろ、「函館どつく前」から湯の川方面に向かおうと出発した路面電車が左の線路に車輪が切り替わるはずが、右の線路に入ってしまったということです。
トラブルのあった市電には乗客2人のほか運転士の男性1人の計3人が乗っていましたが、いずれもけがはありません。
このトラブルにより「末広町〜函館どつく前」で運転を見合わせていますが、末広町までは折り返し運転をしています。
交通部はトラブルのあった車両やポイントの切り替え設備に異常がないか原因を詳しく調べています。