『石井知惠』『土屋敦子』を名乗る人物からの投資話「優良株を紹介する」80代女性が現金約5500万円だまし取られる_金が底をつき家族から借りようとしたら「それは詐欺だ」と言われ被害発覚〈北海道札幌市〉
80代の女性がSNSで知り合った人物から投資話を持ちかけられ、現金約5500万円をだまし取られました。
警察は詐欺事件として捜査を進めています。
札幌市南区の80代の女性は8月18日、LINEで「石井知惠」を名乗る人物と知り合い、連絡を取り始めました。
やり取りを重ねる中で、「金利上昇や円安の影響で資産運用がますます重要になっています」などと投資を勧められ、投資経験や年齢、投資歴などを尋ねられたということです。
その後、「石井知惠」から「投資面でサポートします。毎週2〜4日、優良株の銘柄をご紹介します」としてLINEの投資グループに招待され、続いて「土屋敦子」を名乗る人物からも利益が出る株に関する話があったとされています。
利益が出ていることを示すグラフの画像も、時折送られてきたということです。
女性は指定口座に、9月9日から11月6日までの間に計11回、インターネットバンキングで送金し、合計約5500万円をだまし取られました。
警察によりますと、女性は投資資金が尽き家族に借りようとした際、「それは詐欺だ」と家族に指摘され、11月6日に署へ相談して被害が発覚しました。
警察は詐欺事件として捜査を進めるとともに、「安易なもうけ話には注意してほしい」「面識のないSNS上の人物からのもうけ話は信用しないでほしい」と注意を呼びかけています。
















