【北海道の天気24日(月)】かすむ空…PM2.5やや多い!あす夜は道南で汚れ混じりの雨も…傘を忘れずに
(菅井貴子気象予報士が解説 午後6時40分現在)
◆24日(月)の気温
連休最終日は寒さが緩み、
全道的に平年より5~8℃も高く、10月並みの高温でした。
最高気温は、札幌で12.8℃のほか、
大樹町や広尾町は15℃を超えました。
雪解けも進み、旭川の積雪は1センチで、
今週中には、いったん0センチになりそうで、
平年だと根雪が始まるころですが、今年は遅れそうです。
◆PM2.5
北海道の上空に、大気汚染物質が流れ込んでいて、
あすも引き続き、PM2.5がやや多くなりそうです。
道南は、夜は雨が降りますが、
汚れ混じりの雨になりますので、濡れないほうが良さそうです。
傘は忘れずにお持ち下さい。
◆あす25日(火)の天気
午前中は広く晴れるでしょう。
PM2.5が多くなりますので、空はかすんで見えそうです。
午後は、雲が多く、道南では、大気の状態が不安定になりそうです。
夜は、渡島・桧山・胆振・日高地方で雨が降り、雷雨となる所もあるでしょう。
◆あす25日(火)の気温
朝は、北見や富良野で-2℃前後まで下がるでしょう。
日中も、前日より3~6℃低く、
最高気温は、札幌で10℃、旭川は7℃、稚内は6℃です。
午後は、日差しがないため、寒く感じられそうです。
◆札幌の10日間予報 25日(火)~12月4日(木)
26日(水)は、午前中はにわか雨がありそうです。
27日(木)は、雲が多く、 風がひんやりと感じるでしょう。
28日(金)は、水たまりができるほどの雨が降りそうです。
29日(土)は、天気が回復しますが、朝は凍結路面にご注意下さい。
30日(日)は、寒さが緩み、最高気温は11℃で、雨が降るでしょう。
12月に入ると、冬型の気圧配置が続くようになり、雪が降りやすいでしょう。
いよいよ、本格的な冬となりそうです。
◆全道の週間予報 25日(火)~12月1日(月)
今週は日替わり天気です。
26日(水)は、南西部やオホーツク海側で、雨や雪が降るでしょう。
27日(木)は、一時的に回復しますが、
28日(金)は、低気圧が通過するため、雨風ともに強まりそうです。
日本海側や道南は、暴風に警戒レベルです。最新の情報にご注意下さい。











