【北海道の天気 20日(木)】道内は3日ぶりに10℃超も夜は雨雲広がる…帰りが遅くなる方は傘を!大気の状態不安定”竜巻・落雷・ひょう”に注意を
(吉井庸二気象予報士が解説) 午前11時50分現在
◆きょう20日(木) 午後9時の予想天気図
こんやは、北海道を寒冷前線が通過し、広い範囲で雨となりそうです。
大気の状態も不安定で、竜巻などの激しい突風や落雷、ひょうなどにも注意が必要です。
◆こんやの雨と雪の予想
きょう20日(木)午後6時、浦河と函館の一部に雨雲がかかっています。
あす21日(金)朝にかけての予想では、
こんや、北海道の西半分を中心に雨雲が広がります。
札幌も夜9時ごろから雨が降るでしょう。
帰りが遅くなる方は雨具をお持ちください。
◆きょう20日(木) 午後の天気と予想最高気温
道央と道南は気温が10℃以上の所が多くなります。
雪が積もっているところは、路面が悪くなりそうです。
また、夜は特に日本海側で雷に注意してください。
パソコンのプラグは抜くなど、雷対策をしてください。
◆週間予報 21日(金)~27日(木)
・道央と道南
あす21日(金)は、札幌や岩見沢は夜から雪が降りそうです。
岩見沢は、22日(土)にかけて雪が続くでしょう。
3連休は、23日(日)と24日(月・振休)は、10℃を超える所が多くなりそうです。
・道北と道東
あす21日(金)は、旭川など上川地方は、再び積雪が増えそうです。
上川町は、あさって22日(土)にかけて20センチ前後の雪が降るおそれがあります。
3連休後半は気温が上がるので、雪解け事故にご注意ください。
来週25日(火)以降は、この時期らしい気温となり、道北は雪の降る日が多くなりそうです。














