鶴間釧路市長と意見交換を行った 【メガソーラー問題】登山家の野口健さんらが現地視察「国が法整備しなかったしわ寄せが地方に回っている」「自分事として考えて」釧路湿原の原状回復も厳しい現状を目の当たりに…自然保護の立場で主張〈北海道〉
04:282025年10月1日20:48【釧路湿原メガソーラー問題】市が求めていた特別天然記念物「タンチョウ」の再調査結果を事業者が提出…絶滅危惧種「キタサンショウウオ」についても再調査要求を検討か〈北海道・釧路市〉
2025年9月20日05:30【メガソーラー問題】ついに舞台は“国”へ 鶴間釧路市長が法整備の必要性を申し入れ…浅尾環境相は「地域との共生が図られない太陽光発電の建設は抑制すべき」関係省庁会議の開催を明言
00:432025年9月17日21:21【最新】釧路湿原周辺のメガソーラー建設_釧路市議会が設置を許可制とする条例案を可決_出力10キロワット以上が対象“タンチョウなど5種類の希少生物”が生息する可能性が高いエリア〈北海道釧路市〉
00:482025年9月10日11:50【釧路市が書類偽装を黙認】釧路湿原周辺メガソーラー建設業者の“書類提出が4カ月遅れ”だったのに…市の担当者が「整合性合う形で」期限に間に合ったように見せかける虚偽記載を誘導か〈北海道釧路市〉
00:502025年10月2日21:30【カンニング模範解答丸写し問題】解雇された元教員の男性「なぜ正しいことを告発して責められるのか」法廷で訴え…幼稚園教諭の専門学校の試験の実態を情報提供_学校側は“請求棄却”求める〈北海道札幌地裁〉
05:232025年10月2日20:50【年賀状どうする?】発行枚数はピークの2003年から4分の一以下に…1枚85円に値上がり“年賀状ばなれ”進む「時間がない」「ハガキが高い」一方で「子どもの成長報告で出す」との声も〈北海道〉