【北海道の天気予報 23日(火)】紅葉前線は山から麓へ…あす朝も秋の肌寒さに 25日(木)は大荒れのおそれ!大雨・暴風対策を
(菅井貴子気象予報士が解説 午後5時40分現在)
◆大雪山系の紅葉
秋分の日のきょうは、さわやかな陽気に恵まれました。
秋山登山を楽しまれた方も多かったかもしれません。
北海道の屋根と呼ばれる大雪山系では、紅葉が進んでいます。
現在、黒岳の5~7合目付近、標高1500メートル前後が見ごろです。
紅葉前線は、山から麓に順調に進んでいて、
例年だと10月10日ごろに、麓が鮮やかになるそうです。
美しい秋の姿も楽しでおきたいものですね。
◆あす24日(水)の天気
午前中は、全道で晴れるでしょう。
午後は、雲が多く、南東の風が強まりそうです。
あすいっぱいは、天気の大きな崩れはありませんが、
あさって26日(木)は荒れますので、大雨や暴風の対策をしておきましょう。
◆あす24日(水)の気温
朝は内陸部で1桁の気温です。
幌加内町、喜茂別町、南富良野町は5℃前後まで下がるでしょう。
紅葉が色づき始める冷え込みです。
日中は、22℃前後の所が多く、日差しがあると汗ばむほどです。
函館や江差は25℃で、道南は夏日です。
夜にかけて、気温はあまり下がらず、昼間の暖かさが残るでしょう。
◆札幌の10日間予報 24日(水)~10月3日(金)
25日(木)の午前中は、雨も風も強まりそうです。
午後は回復して晴れますが、風が残りそうです。
26日(金)から27日(土)にかけては、青空が広がるでしょう。
今週後半は、気温は平年より5℃前後高い状態です。
29日(月)の雨をきっかけに、寒気が流れこみ、
来週は、急に秋が深まりそうです。
◆全道の週間予報 24日(水)~30日(火)
25日(木)は低気圧が通過するため、全道的に天気が崩れ、
日本海側や太平洋側西部は、雨風ともに強う、警報が出るかもしれません。
道北は最大100ミリの雨量に達するおそれがあります。
収穫シーズンを迎えていますが、農業関係の方は作物の管理にお気をつけ下さい。
26日(金)は、天気が回復し、内陸部は25℃以上の夏日となるでしょう。
一日の気温差が大きくなりますので、体調管理にも気を付けて下さい。