【菅井さんの天気予報 22日(月)】あすは最高の“オータム日和”さわやか陽気で実りの秋を大満喫!
(菅井貴子気象予報士が解説 午後5時40分現在)
◆きょう22日(月)の気温
けさは内陸部で冷えました。
占冠村や幌加内町、上士幌町などで3℃台まで下がりました。
最高気温は、前日より3℃~7℃高く、
全道的に20℃~23℃前後の所が多くなりました。
◆あす23日(火・祝)の天気・気温
秋の高気圧に覆われ、広範囲でさわやかに晴れるでしょう。
上空に寒気が残るため、山沿いでは、やや不安定で、
にわか雨の所がありそうです。
山や川のレジャーは気を付けて下さい。
日中の気温は、前日と同じぐらいで、快適な陽気となりそうです。
◆今冬の見通し
きょう気象台から寒候期予報が発表されました。
12月~2月にかけて、
全道的に気温は平年並みで、
日本海側の降雪量も平年並みです。
例年通りの北海道らしい冬になりそうですが、
冬のはじめは、ドカ雪になりやすいので、注意が必要です。
あと1か月少しで、雪の季節を迎えますので、
早めの冬支度も考えておきましょう。
◆札幌の10日間予報 23日(火・祝)~10月2日(木)
24日(水)は、ゆっくりと下り坂で、
25日(木)は、雨が降るでしょう。雨量が多くなるかもしれません。
週末にかけては、天気が回復する見込みです。
秋は一日の気温差が大きくなりますので、
脱ぎ着できる上着があるといいでしょう。
◆全道の週間予報 23日(火・祝)~29日(月)
今週は、晴れる日が多くなりますが、25日(木)は、大荒れのおそれがあります。
広範囲で大雨となり、道北では雨量が100ミリ前後になるかもしれません。
土砂災害や河川の増水、低地の浸水の危険性が高まりますので、
防災情報に気を付けて下さい。
今週は、平年より気温が高く、季節は足踏みとなりそうです。
日中は、汗ばむぐらいの日が多いでしょう。