週間番組表

MENU CLOSE
検索

【ヒグマ速報】倶多楽湖(クッタラ湖)のまわりをウロウロか?クマのものとみられる15センチ幅の足跡"12個"発見…カヤックの準備中に気付く<北海道白老町虎杖浜>

事件・事故 社会 友だち追加
ヒグマ速報 ※画像はAIで作成

ヒグマ速報 ※画像はAIで作成

北海道胆振地方の白老町で8月21日、クマとみられる足跡が見つかりました。


足跡が見つかったのは、白老町虎杖浜の倶多楽湖の岸辺です。

21日午前8時ごろ、カヤックの準備をしていたアウトドア施設の従業員が、クマのものとみられる足跡を発見しました。

 幅は15センチほどで、辺りをうろついたのか、12個の足跡が残されていました。

近くにクマの姿はなく、被害はありませんでした。

足跡は前日の夜から朝にかけてつけられたものとみられ、警察は付近を警戒しています。

倶多楽湖(クッタラ湖)は、環境省の調査で湖沼部門の全国1位に選ばれたこともある水質を誇る透明度の高いカルデラ湖です。