週間番組表

MENU CLOSE
検索

【無印良品・冷やしグルメ特集】火もレンジも不要!水をかけるだけで完成する絶品お茶漬け&カレー最新ランキング人気TOP5【ラクカジ】

友だち追加

UHB 北海道文化放送

 ココナッツミルクに生姜を加えたタイ風のカレー。


 具材たっぷり、ピリッと辛いタンタンスープ。

 実はこれ、「冷やして食べるグルメ」なんです。

 今回のラクカジは、今話題の火もレンジも使わない、冷蔵庫で冷やすだけ、水をかけるだけでできちゃう無印良品の冷やしグルメをご紹介します。

冷やしておいしいシリーズ

冷やしておいしいシリーズ

 「季節限定の冷やしグルメがあると聞いたのですが…こちらですね」(糸口真子フィールドキャスター)


 「はい。夏におすすめの冷やして食べるシリーズです」(無印良品札幌パルコ 山下涼平店長)

 無印良品は2012年に「ごはんにかける宮崎風冷や汁」を発売して以降、数々の冷やしシリーズを発表。

 2022年には冷やして食べるカレーシリーズも話題になりました。

冷やし茶漬けシリーズ

冷やし茶漬けシリーズ

 そして…


 「今年は新しく冷やし茶漬けが登場しました」(山下店長)

 2025年4月に発売した冷やし茶漬けシリーズ。

 「黒酢とかき卵」、「キムチとザーサイ」、「きざみ野菜の山形だし」、「梅肉と長いも」の4種類があります。

具材がフリーズドライになっている

具材がフリーズドライになっている

 「冷やし茶漬けだけでもたくさん種類がありますね。パッケージは具だくさんですが持ってみると軽い。こちらはどういった商品なんですか」(糸口キャスター)


 「具材がフリーズドライになっています」(山下店長)

 「なぜフリーズドライになってるんですか?」(糸口キャスター)

 「商品を冷やさなくても、冷たい水をかけるだけで簡単に食べることができるので、このような製法になっています」(山下店長)

 なんと、材料や調味料はフリーズドライに。

 温かいご飯の上に乗せて、冷たい水を160mLかけたら、ほぐすようにかき混ぜて約1分。

 あっという間にお茶漬けの完成です。

あっという間にお茶漬けが完成

あっという間にお茶漬けが完成

 「冷たい水を入れてかき混ぜただけで、簡単にできちゃいました。それでは、いただきます」(糸口キャスター)


 「黒酢の風味で爽やかに食べられます。冷たいお茶漬けもありなんだなっていう新発見と、温かくなくてもここまでおいしいというのが新感覚です」(糸口キャスター)

 フリーズドライなので常温で保存できます。持ち運び、そして防災用にもおすすめです。

 お湯をかけると温かいお茶漬けとしてもいただけます!


関連ニュース