週間番組表

MENU CLOSE
検索

被害は現金5500万円+金の地金1.1キロ約1800万円相当…70代男性がオレオレ詐欺に―「通信会社の社員役を皮切りに警察官役や上司役、検察官役まで登場」北海道札幌市

事件・事故 社会 友だち追加
詐欺事件を捜査する北海道警北署

詐欺事件を捜査する北海道警北署

 札幌市北区に住む70代の男性が、現金5500万円と金の地金1.1キロ(時価合計約1800万円相当)をだまし取られました。警察はいわゆる「オレオレ詐欺」として、捜査しています。


 警察によりますと、5月16日、男性宅の固定電話に「通信料金の未納がある、個人情報が漏れているので警察に連絡しておく」と通信会社の社員を名乗る男から連絡がありました。

 そのあと、千葉県の警察官を名乗る男から電話が…。

 「あなたの口座が犯罪に使われ、被害者のお金が振り込まれている。誰にもいわず、1日3回朝昼晩、定時連絡してほしい」

 男性は言われるがまま、警察官の上司役を語るSNSに誘導され、取り調べ名目のビデオ通話が始まりました。検察官役も登場します。

 「口座のお金を調べるために現金を下ろして、来訪する捜査員に渡してほしい」(検察官役の男)

 そして、捜査員役の男が訪問。男性は5月23日に4000万円、5月28日に1500万円、計5500万円を手渡しました。

 再び検察官役の男に「金を注文して、捜査員に渡してほしい」と言われた男性は6月11日、金地金1.1キログラムを捜査員役の男に手渡しました。

 6月27日、SNSで連絡が取れなくなり、不審に思った男性が千葉県警に連絡。詐欺にあったことに気づきました。

 警察は詐欺グループの行方を追っています。