【旬の地元野菜が最盛期に】江別市「のっぽろ野菜直売所」には開店を待つ行列_客の目当ては地元産アスパラガス! 1束1200円にもなる極太も…来月はブロッコリー・キャベツなども続々登場予定
5月中旬の夏の暑さで、北海道内の直売所では、並ぶ野菜の種類がグッと増えてきました。
今が旬のオススメ野菜とこれから登場する野菜を探ってきました。
立派な太さのものでは1200円のものも。
「ゴールデンウィーク終わってからだんだん露地ものが増えてきた。今が最盛期」(のっぽろ野菜直売所 能藤義雄店長)
例年であればピークを過ぎる頃ですが、2025年は4月の寒さと日照不足で生育が遅れ、今がまさに最盛期です。
「太い方がおいしい毎朝蒸して食べている」
「札幌の平岸(から来た)」
「Q平岸からわざわざ?」
「毎年来ている。友達と息子のところにはここから送っている」
贈答用に購入する客も多いんです。
この直売所は、営業を開始した約1カ月前は、地元江別産の野菜は1割でしたが、今では5割と大幅に増えています。
アスパラガスに加えて、ウド・ワラビといった山菜も最盛期を迎えています。
6月には江別市特産・露地もののブロッコリー、そしてキャベツやキュウリも続々登場。
地元野菜がますますおいしくなる季節がいよいよやってきます。