【ゴールデンウイーク後半天気】今夜もさらに積雪が増える…オホーツク海側の山沿いは最大20センチ!あさっては一転して初夏【菅井さんの天気予報29日(火)】
(菅井貴子気象予報士が解説)午後5時40分現在
◆きょう29日(火)の気温
最高気温は未明に観測した所も多く、
日中は、上空の寒気の影響で、気温が上がらず、
札幌は6℃前後、道東やオホーツク海側は1℃前後で経過しました。
夕方は、再び、平地でも氷点下まで下がってきました。
◆雪情報
前日から上士幌町や帯広空港では10センチ以上の降雪となりました。
そのほか、阿寒湖畔、幌加内町、中札内村でも積雪を観測しています。
石北峠では除雪車が稼働するなど、標高の高い所では積雪が深くなりました。
今夜からあす昼ごろにかけて、オホーツク海側の山沿いで20センチ以上です。
東部は平地でも積雪や凍結となりますので、車の移動は気を付けて下さい。
◆ゴールデンウイーク後半の天気
・30日(水)
午前中はオホーツク海側で雪が残りますが、
午後は全道的に回復し、晴れるでしょう。
ただ、北風が冷たく、札幌は最高気温でも9℃です。
・5月1日(木)
全道的に青空が広がり、旭川は20℃まで気温が上がるなど
初夏の陽気となりそうです。
日中は、身体を動かすと汗ばむぐらいです。
・5月2日(金)
全道的に雲が多くなりますが、日中はすごしやすいでしょう。
夕方以降は、南西部で雨が降りそうです。
・5月3日(土・祝)
大気の状態がやや不安定で、道北や道東を中心に、にわか雨があるでしょう。
外出は雨具を持ち歩くようにしましょう。
・5月4日(日・祝)
全道的に雨が降るでしょう。
低気圧次第では、雨の量が多くなりそうです。
・5月5日(月・祝)
道北は雨が降りますが、そのほかの地域は晴れるでしょう。
全道的に過ごしやすい気温です。
・5月6日(火・祝)
南西部は雲が多くなりますが、北海道の北ほどよく晴れるでしょう。
道北でもサクラが見ごろを迎えて、お花見が楽しめそうです。