道の駅「しらぬか恋問館」が4月29日移転オープン!地名の”恋”にちなんでハートの郵便ポストにハートのパン_なんとサウナは”オーシャンビュー”…太平洋眺めながらととのう!<北海道・白糠町>
北海道東部の白糠町で道の駅が4月29日に移転オープンします。
道の駅「しらぬか恋問館」が4月29日移転オープン!
海の見えるサウナに、子どもたちが遊べるエリア。
大型連休に出かけたくなるようなスポットになりました。
「道の駅の中は広々としていて開放感がありますね。そしてまっすぐ歩いていくと私の目線の先に太平洋が一望できます」(沼田海征記者)
名物の「この豚丼」など2店舗が引き続き営業し、ハートの形のパンを焼いたベーカリーなど3店舗が初めて道の駅に進出しました。
スイーツ専門店「jiri(ジリ)」が出店
釧路市のスイーツ専門店「jiri(ジリ)」です。
北海道東部で育った乳牛のミルクを使った、爽やかな味わいの生クリームを売りにしていますが、道の駅では新鮮なチーズをメインにしました。
今回の出店にあわせてチーズケーキがどどんと乗ったパフェや、白糠町にあるチーズ工房のリコッタチーズを使ったチーズオムレットなどを提供します。
「チーズのクリーミーさとミルクのフレッシュさがあいます。生地もふわふわです」(沼田記者)
バーベキューにグルメも楽しめる!
バーベキューの道具は2000円で借りられ、道の駅で買った食材を太平洋の雄大な景色を眺めながら楽しむことができます。
物販スペースには白糠町のふるさと納税の返礼品にもなっている水産物などが販売されます。
サウナはなんとオーシャンビュー!
さらに!
「窓ガラスの向こう側に広がる海がきれいですが、この景色を、なんとサウナから楽しむことができるんです!」(沼田記者)
10人ほどが入れるサウナは、なんとオーシャンビュー!
30分に1回、自動的に蒸気を発生させる「オートロウリュ」もあり、海を見ながらととのうことができます。
ほかにも多数の設備を完備
ほかにも24時間利用が可能なトイレやコインランドリー、シャワーを完備しました。
道の駅「しらぬか恋問館」のオープンは4月29日で、年間75万人の来場者を目指しています。
取材した記者が思わずハートのサインを作ってしまう楽しさです。