“電動キックボード”シェアリング『Lime(ライム)』がFビレッジ~JR北広島駅間で実証実験→6月には約100台―ファイターズの本拠地「ボールパーク」へのアクセス向上へ<北海道>
アメリカ発の電動キックボード・シェアリングサービス大手「Lime(ライム)」が、北海道北広島市で実証実験を開始します。
Limeは世界280都市で展開している電動キックボード・シェアリングサービスの最大手。国内では、東京や沖縄でサービスを去年から展開しています。
北広島市によりますと、交通アクセスが課題の北海道ボールパークFビレッジ~JR北広島駅の東口・西口にライム専用の発着所を3カ所設置します。
来月から北広島市内で実証実験を行い、6月にも100台ほどのサービス開始を目指す予定です。
4月23日午後1時、北広島市の職員らがキックボードに実際に試乗し、乗り心地や操作性を確かめました。
試乗した市の職員は「思ったより軽く操作がしやすい。野球はもちろん買い物などでも使いたい」と語りました。
現在、JR北広島駅からボールパークへのアクセスは徒歩で20分ほど。駅からはシャトルバスが1時間に2便運行。去年からシェアサイクルの「HELLO CYCLING」も導入していて、今年は去年より多い、市内16か所、130台を配備しています。
間もなく実証実験を始めるLime。国内外から多くの来場者が訪れるFビレッジ周辺で、新たなモビリティとして注目を集めそうです。