【菅井さんの天気予報 11日(金)】サクラより早く夏が来た!釧路や日高地方で最高気温20℃以上と6月下旬並み…あすも高温続く
(菅井貴子気象予報士が解説)午後5時40分現在
◆きょう11日(金)の気温
初夏を先取りする陽気となりました。
最高気温は、全道各地で、今季一番の高温で、
札幌は17.4℃まで上がったほか、
釧路市阿寒中徹別や浦河町中杵臼では20℃以上で、6月下旬並みでした。
夜も、昼間の暖かさが残り、札幌は10℃以上で経過しそうです。
◆土日のポイント
・12日(土)
広範囲で晴れるでしょう。
今季一番の陽気で、札幌の予想最高気温は18℃です。
太平洋側は雲が多く、道東では冷たい雨が降るでしょう。
・13日(日)
道北で晴天が続きますが、
全道的に南風が強くなりそうです。
午後は下り坂で、雲が厚みを増し、夜は雨の降る所が多いでしょう。
道南では大雨のおそれがありますので、ご注意下さい。
◆定山渓の風物詩
札幌市南区定山渓温泉街では、
今年で39回目を迎える「渓流鯉のぼり」がきのから始まりました。
ご家庭や職場で使わなくなった鯉のぼりが掲げられ、その数は400匹!
ゴールデンウィーク明けの週末5月11日(日)まで楽しむことができます。
鯉のぼりは風速5メートル以上で、元気よく泳ぎますが、
13日(日)は南に向かって、ダイナミックな姿になりそうです。
観光の方は、風で体感温度が下がりますので、羽織るものをもって、
足湯で暖まりながら眺めるのも良さそうですね。
◆札幌の10日間予報 12日(土)~21日(月)
来週は、雨予報が続き、気温も低い傾向です。
14日(月)から17日(木)にかけて、大気の状態が不安定です。
にわか雨を繰り返し、状況次第では、雷を伴い土砂降りとなり、
一時的に春の嵐に見舞われるおそれもあります。
最新の情報に気を付けて下さい。
◆全道の週間予報 12日(土)~18日(金)
週明け14日(月)は、渡島東部、胆振中部などで大雨のおそれがあり、
雨量が100ミリ以上の所もありそうです。
雪解け水と雨水で、川の流れも速くなりますので、
危険な場所には近づかないようにしましょう。
その後も数日は大気の状態が不安定で、
局地的な雷雨やひよう、突風など発生するおそれがありますので、
農業関係の方も注意をして下さい。