週間番組表

MENU CLOSE
検索

〈後志自動車道〉余市~仁木の3.3キロ開通!札幌からの所要時間は4分短縮_観光や農産物輸送の利便性向上に期待「『世界のシリベシ』目指し魅力を届ける道路に」倶知安町までの延伸は開通時期未定

社会 友だち追加

 後志自動車道が延長され、3月23日仁木町までの区間が開通しました。


 開通を記念し、仁木町では式典と「通り初め」が行われました。

 開通したのは後志自動車の余市インターチェンジから仁木インターチェンジまでの3.3キロの区間です。

 札幌から仁木町までの所要時間は4分短縮されました。

 仁木町でとれた農産物の輸送や後志地方の観光などで利便性が高まると期待されています。

 「『世界のシリベシ』を目指しているこの地域に道内外から来ていただくとともに、こちらの魅力を皆さんに届けるような道路として使っていただければ」(小樽開発建設部 大野 崇次長)

 後志自動車道が小樽ジャンクションから余市インターチェンジまで開通したのが7年前。

 後志自動車道はこれで26.6キロの区間にまで伸びました。

 今後は共和町をまたぎ倶知安町までの延伸が予定されていますが、こちらの開通の時期はまだ決まっていないということです。


関連ニュース