週間番組表

MENU CLOSE
検索

【春の生活カレンダー】3月下旬~4月中旬の北海道は季節が大きく動く!タイヤ交換は?花粉のピークは?【菅井さんの天気予報 19日(水)】

天気 友だち追加

(菅井貴子気象予報士が解説)午後5時30分現在


◆札幌市内の積雪
 同じ札幌でも10区で積雪差が大きくなっています。
 最も深いのは、東区や西区(西野)で89センチ
 最も浅いのは、白石区で32センチで、その差は2倍以上です。
 去年に比べると、各区で、10~20センチほど少なくなっています。

◆全道の積雪
 北空知、上川北部、後志地方は1メートルを超えている所が多くなっています。
 太平洋側は、根雪がいったん消えた所でも、今週月曜日の大雪で、
 再び、積雪状態です。
 冬の終わりが路面状況が最も複雑に変わりますので、
 雪道転倒や車のスリップにも油断しないようにしましょう。
 
◆きょう19日(水)の気温
 朝は道東で冷え込みが厳しく、
 最低気温は、遠軽町生田原は-19.7℃、 
 阿寒湖畔やぬかびら源泉郷でもー18℃台でした。
 日中は、前日に比べて2℃前後高く、
 最高気温は、札幌で3.8℃、道南で5℃以上と、平年並みに戻りました。
 
◆予想降雪量(19日夜~20日朝)
 上川北部で最大10センチ、そのほかは5センチ以下で、
 札幌市内は山沿いでも3センチ以下です。
 積雪が増えることはありませんが、あす朝は路面凍結となりそうです。

◆あす20日(木)の天気・気温  
 広範囲で晴れ間が出ますが、日本海側は一時的に天気が崩れ、
 湿り雪や雨の所があるでしょう。
 全道的に西風が強く、天売・焼尻は、暴風に警戒レベルです。
 日中は寒さが緩み、札幌・函館は7℃、稚内は5℃で、3月下旬~4月上旬並みでしょう。

◆全道の週間予報 20日(木)~26日(水) 

 21日(金)も春風が強いでしょう。
 23日(土)は寒の戻りで、旭川など道北は、雪が降るでしょう。
 来週は、全道的に気温が平年よりも高く、
 積雪の深い地域では、雪解けが進みますので、なだれや落雪など雪の事故にご注意下さい。

◆春の生活カレンダー(札幌)
 今週後半から雪解けが加速し、来週後半には根雪がほぼなくなりそうです。
 3月26日の春休みを過ぎたら、日中に平地を走るだけでしたら、タイヤ交換OKです。
 衣替えも進めて下さいね。今週末あたりからは、厚手のダウンは必要なさそうです。
 4月8日の小学校の入学式を過ぎたころから、
 フクジュソウやクロッカスなど早春の花が咲き始め、
 フキノトウなど山菜シーズンも始まりそうです。
 北海道は、季節が大きく動く時期でもありますので、参考にしてみて下さい。