日本海側でにわか雪…道北はうっすら新雪も!きょうも路面はでこぼこ・つるつる 足元注意!【北海道の天気 19日(水)】
(吉井庸二気象予報士が解説)午前11時50分現在
◆雪雲レーダー
きょう19日(水)は、日本海側で小さな雪雲が次々と発生し、
所々で湿った雪が降っています。
原因は、西風と東風が日本海でぶつかっているためですが、
午後は、少し東へ移動しそうです。
午後は、日本海側を中心ににわか雪がありそうです。
道北では、局地的に雪が強まるところもあるでしょう。
◆きょう19日(水) 午後の天気と予想最高気温
午後は、北海道の西半分でにわか雪に注意してください。
夕方ごろは、札幌でも湿った雪が降るでしょう。
ほとんどはすぐに解けますが、道北ではうっすら新雪となるところもありそうです。
気温は、きのう18日(火)より2℃前後高く、
オホーツク海側もプラス気温になりそうです。
◆週間予報 20日(木・祝)~26日(水)
・道央と道南
あす20日(木・祝)も、札幌と岩見沢ではにわか雪やにわか雨に注意が必要です。
お出かけの際は折り畳み傘があると安心でしょう。
16日(日)にかけて変わりやすい天気が続きそうです。
・太平洋側
あす20日(木)は、旭川など上川地方で雪が降るでしょう。
21日(金)と22日(土)は、気温が平年を上回りますが、23日(日)は寒さが戻りそうです。
来週は10℃を超える日が多く、25日(火)は北見と帯広で13℃の予想です。