週間番組表

MENU CLOSE
検索

「この人に言ってもね…オレ急いでいるんだよ」店員相手に迷惑行為を続ける"悪質カスハラ"に備える訓練をコンビニで実施_警察指導のもと安全確保や110番までの流れを確認…さらに刃物持った強盗に備える訓練も

事件・事故 社会 友だち追加

 客の迷惑行為「カスタマーハラスメント」や、強盗を想定した防犯訓練が3月18日、北海道苫小牧市のコンビニで行われました。

しつこく絡むカスハラ客に扮する警察官

しつこく絡むカスハラ客に扮する警察官

 「この人に言ってもらちあかないから、俺急いでて、カツカレー食いたくて来てるからさ。そしたら10分くらいかかるって言うからさ…」(迷惑客役)


 被害が後を絶たない、いわゆる「カスハラ」。

刃物を持った男が侵入したとの想定

刃物を持った男が侵入したとの想定

 訓練では、居座り続ける迷惑客への安全確保から110番通報への流れが共有されました。


 「わかってんか、早く用意しろ!」(強盗役)

全道の各店舗でも訓練を実施

全道の各店舗でも訓練を実施

 さらに、刃物を持った強盗が押し入った想定での訓練も行われました。


 2024年には札幌市のコンビニで死傷事件が起きたこともあり、従業員らは真剣な表情で訓練に取り組んでいました。

 同様の訓練は、今後も全道の各店舗で行われる予定です。