週間番組表

MENU CLOSE
検索

冬に逆戻り 吹雪や大雪に注意!あす朝にかけて最大20センチ…来週は低気圧発達で太平洋側で大雪のおそれ【北海道の天気 14日(金) 】

天気 友だち追加

(吉井庸二気象予報士が解説)午前11時50分現在


◆24時間降雪量(~きょう14日午前11時)
 層雲峡  22センチ
 平取町旭 18センチ
 占冠村  17センチ
 夕張市  15センチ
 南富良野町幾寅 13センチ

◆雪と風の予想(きょう14日正午~あす15日午前9時)
 全道で北西の風が強く、日本海側とオホーツク海側で吹雪きが続きます。
 特に知床半島付近では、警報級の暴風雪となる恐れがあります。

 日付が変わるころになると、雪は弱まりますが、
 あす15日は後志から札幌にかけて雪雲がかかり続ける予想です。

◆きょう14日(金) 午後の天気と予想最高気温
 風のピークは昼過ぎから夕方になりそうです。
 吹き溜まりや視界不良、着雪による停電にもご注意ください。
 湿った雪なので、防水加工の服がおすすめです。

◆予想降雪量(きょう14日正午~あす15日午前6時)
 上川や道央の山間部を中心に多い所20センチです。
 札幌は中央区など平地は5~10センチ。
 南区などの山間部で20センチの予想です。

◆週間予報
・道央と道南
 あす15日(土)は、札幌や後志地方が雪の中心となるでしょう。
 札幌は中央区でも雪かきが必要になりそうです。
 16日(日)夜から17日(月)は、低気圧が近づき、雪と風が強まる予想です。
 交通機関の乱れにもご注意ください。

・道北と道東
 16日(日)夜から17日(月)は、荒れた天気になりそうです。
 十勝地方では、30センチ前後の大雪となるおそれがあります。
 19日(水)にかけて平年を下回る寒さが続くでしょう。



  • みんテレ
  • 北海道チャンネル