週間番組表

MENU CLOSE
検索

【最新】〈旭川殺人〉「大変な事件で心の中に重くのしかかっている。犯罪の重大さから、年齢が若いということは考えませんでした」裁判員が明かした「心境」17歳高校生殺害した当時19歳女に懲役23年―北海道

事件・事故 友だち追加

■検察が18歳と19歳の被告を「特定少年」として氏名を公表した、北海道初となる裁判で注目

会見で心境を語った裁判員

会見で心境を語った裁判員

 北海道旭川市で女子高校生を殺害した罪などに問われている当時19歳の女の裁判員裁判で、旭川地方裁判所は懲役23年の実刑判決を言い渡しました。


 起訴状などによりますと、旭川市の無職、小西優花被告(20)は、当時19歳だった2024年4月、殺人の罪などで起訴されている内田梨瑚被告(22)と共謀し、留萌市の女子高校生(当時17)を橋から川に転落させ、殺害した罪などに問われていました。

 判決理由について、小笠原裁判長は「人格を否定する極めて悪質な犯行。犯行動機は身勝手で理不尽、汲むべき点はない。主体的に関与したことは明らか」などとしました。

 裁判をめぐっては、検察が18歳と19歳の被告を「特定少年」として氏名を公表した、北海道初となる裁判で注目を集めていました。

 今回の裁判員裁判に参加した裁判員が会見で心境を語りました。

■裁判員「年齢は若かったが、今回の犯罪の重大さから、年齢が若いということは考えませんでした」

内田梨瑚被告(22)と小西優花被告(20)を乗せた車

内田梨瑚被告(22)と小西優花被告(20)を乗せた車

Q裁判全体で感じたこと


「今まで例のない事件だった。もともとの情報より、証言などでより残酷だと思った。大変な事件今でも心の中に重くのしかかっている」

Q特定少年について

「年齢は若かったが、今回の犯罪の重大さから、年齢が若いということは考えませんでした」

Q重くのしかかっているのは1人の人生を決めることが?

「事件の内容、結果の重大さ、悲惨さ、被害者の立場、被告の立場、その中で決めていくことが非常に重かった」

Q証拠の提示について

「現場がよく分かったからショッキングな内容だと思った」


関連ニュース