週間番組表

MENU CLOSE
検索

【続報】<年度末の申請に影響の可能性も>メール送受信できない!北海道と全179市町村などと外部のやりとりに障害発生“復旧に2~3日か”システムが"スパム"と誤認

事件・事故 政治 社会 友だち追加
メール送受信障害について調べる北海道

メール送受信障害について調べる北海道

 3月4日午後5時27分から、北海道と札幌市など北海道内の179市町村、北海道後期高齢者医療広域連合など6つの広域連合で、外部とのメールの送受信ができないトラブルが発生しています。


 行政機関同士のメールのやりとりには影響はありません。

 北海道によりますと、各組織共同のセキュリティシステムが各メールサーバーをスパムと誤認していることが原因とみられており、詳細を確認中です。

 「サイバー攻撃に類するものでないことについては確認しています」としています。

 復旧には2~3日かかる可能性があるということです。

 北海道は、年度末に増えるメールでのさまざまな申請に影響が出る可能性があるため、このトラブルの周知や申請の受付期間延長を検討するよう、道庁内の連絡会議で呼びかけました。


関連ニュース