神社の石段”101段に約700体のひな人形” 前年は強風で人形の一部だけ… 今回初めて全てを飾り付ける ひな人形は町民の寄贈 北海道・浦河町
「桃の節句」を前に北海道・浦河町の神社では約700体のひな人形が飾られました。
「この人が真ん中」(スタッフ)
小学生が手伝ってひな人形を置いていきます。
浦河町では2024年から「桃の節句」にあわせて神社の石段にひな人形を飾るイベントを行っています。
ひな人形は町民が寄贈したものであわせて約700体。
2024年は風が強くて一部の人形しか飾れませんでしたが、3月2日、101段の石段に初めてすべてを飾りました。
「おひなさまがいっぱいあって、すごかったです」(小学生)
訪れた人たちは写真や動画を撮りながら石段を上り、町内独自の「ひなまつり」を楽しんでいました。