週間番組表

MENU CLOSE
検索

【虹色のダイヤモンドダスト】けさの美瑛町でカラフルに光輝く!三連休の最新予報も【北海道の天気 21日(金)】

天気 友だち追加

(菅井貴子気象予報士が解説)午後6時30分現在


◆虹色のダイヤモンドダスト
 けさの美瑛町は-15℃を下回り冷え込みました。
 北海道の寒さは見事な自然芸術を作り出す中で、
 とても珍しい虹色のダイヤモンドダストが出現しました。
 澄んだ青空の下、太陽の光が強まり、
 氷粒に様々な角度で光が当たったことでも、カラフルに輝いて見えました。
 撮影された川村伸司さんによると、条件が重ならないと現れず、
 数年ぶりのことで、今シーズンは最後かもしれないということでした。

◆予想降雪量(~あす朝)
 留萌全域、石狩北部・中部、後志北部・西部で最大30センチです。
 札幌市内は、中央区20センチ、市内最大30センチです。
 3連休スタートは雪かきが必要となりそうです。
 道路脇の雪山も高くなっていますので、車渋滞にも気を付けて下さい。

◆3連休の天気
 ・22日(土)
 朝は石狩・後志地方で大雪となりそうです。
 日中は小康状態ですが、
 日本海側は夜になると、再び、雪の降り方が強まるでしょう。
 全道的に真冬並みの寒さとなりそうです。
 ・23日(日)
 朝は留萌地方で大雪となりそうです。
 午後は風向きが変わるため、上川や空知地方でも積雪が増えそうです。
 太平洋側やオホーツク海側は青空で、
 オホーツク海は流氷に覆われた状態が続きそうです。
 ・24日(月)
 午前中は日本海側で雪が降りますが、
 昼ごろから天気が回復するでしょう。
 寒さが緩み、札幌の予想最高気温は3℃です。
 雪解けが進みますので、なだれや落雪ご注意下さい。

◆全道の週間予報 22日(土)~28日(金)
 24日(月)から寒気が抜けて、気温が上がるでしょう。
 来週は、日本海側でも、雪の日が少なく、
 全道的に3月を先取りする気温で、急激に雪が解けそうです。
 路面の雪や氷が解けて、足元も悪くなりますので、
 泥はねなどにも気を付けて下さい。