週間番組表

MENU CLOSE
検索

優しく微笑むかわいい「笑びな」ずらり“桃の節句”に向け手作り作業進む~"手びねり"で一体ずつ丁寧に「笑顔になって」と願い込め_北海道登別市

社会 友だち追加

 3月3日の桃の節句を前に、北海道登別市の窯元ではひな人形づくりが行われています。


 優しく微笑むひな人形の「笑びな」。

 「人形を見て笑顔になってほしい」という思いが込められています。

 登別市の窯元「健千窯」では、20年ほど前から夫婦でひな人形を制作しています。


 魅力は、表情や形が一体一体違うこと。

 平らに延ばした粘土を、折り紙を折るように「手びねり」で作っています。

 注文をすれば、人形の扇などに子どもの名前を入れることもできます。

 ひな人形の注文は一年を通して受け付けています。



  • みんテレ
  • 北海道チャンネル