週間番組表

MENU CLOSE
検索

【ススキノ首切断】父親・修被告の4回目裁判で”被害男性の妻”「警察に『実は頭がないんです』と言われました。これが現実か、分からなくなりました…」検察側が遺族の調書読み上げ 次回裁判は1月29日の予定

事件・事故 社会 友だち追加

 札幌・ススキノのホテルで男性が殺害された事件で、起訴された親子のうち父親の4回目の裁判が1月22日行われました。


 検察側は遺族の調書を読み上げ、その心情を明らかにしました。

田村修被告 4回目の裁判員裁判

田村修被告 4回目の裁判員裁判

 父親・田村修被告の4回目の裁判員裁判。


 1月22日、検察側は遺族の調書を読み上げました。

検察側が遺族の調書を読み上げ

検察側が遺族の調書を読み上げ

 被害男性の長男が連絡を受けたのは、事件発覚から2日後でした。


 「父が亡くなったのを知ったのはおととし7月4日で、母から電話があり、何も考えることができず頭が真っ白になりました。父は黙々と作業するのが好き、人と話をするのが好き、にぎやかな場所が好き。父はまだやりたいことがあったと思います。望んでいるのは極刑です。一家全員刑務所に入れて、二度と出てきてほしくないです」(検察が読み上げた被害男性の息子の言葉)

 2023年7月、札幌・ススキノのホテルで男性の遺体が発見された事件。

ススキノのホテルで男性の遺体が発見された事件

ススキノのホテルで男性の遺体が発見された事件

 男性の妻は、夫が帰ってこないと相談に訪れた警察署で、男性に似た人物が写る防犯カメラの写真を見せられます。


 そして…

 「刑事から『ススキノで遺体が見つかりました』と言われ、何が起こっているか、何を言っているのか、よく分かりませんでした。『指紋で本人か確認したい』と言われ、『顔を見れば確認できます』と答えたら『実は頭がないんです』と言われました。これが現実か分からなくなりました。頭の中で違うよなと思うが、写真はパパだし…。いい夫で、いい父親だったと今も思っています。なぜ夫が殺されなければいけなかったのか」(検察が読み上げた被害男性の妻の言葉)

 また、被害男性との人生について…

 「平成30年ごろから私が夜勤の仕事をするようになり、生活がすれ違うようになりました。会話もほとんどなくなりましたが、会えば挨拶し、お互いの誕生日のときには寿司屋に行ったりしました。3、4年前から(夫は)ススキノへ行くようになり、遊びに行くときは1泊していたので、今回も1泊してくるだろうと思いました。私はススキノに行くことについて、今思うと寂しかったのではないかと思います。ただ寂しかったんだろうなと思います」(検察が読み上げた被害男性の妻の言葉)

 また、この前日の裁判では検察側が、修被告のスマートフォンに残されていた瑠奈被告との会話の音声データも公開しました。

前日の裁判では瑠奈被告との会話も公開

前日の裁判では瑠奈被告との会話も公開

 「なんだと思ってるんだよ。さがれ!ああ!?とっとと消えろ」(瑠奈被告の音声)


 「申し訳ございませんでした。合間、合間に確認したつもりでしたが、不十分でした。Todayはこの時間ですと、ゲームセンターですとか、ドライブしたり、行きたいところがあればドライブすることが可能だと思います」(修被告の音声)

 修被告の次回の裁判は1月29日の予定です。


関連ニュース