【ススキノ首切断】『娘が頭部を自宅に持ち帰るまで"知らなかった"』田村瑠奈被告の父親で精神科医の修被告(61)"公判前整理手続き"が終了―全面的に争う姿勢『死体損壊遺棄のほう助、認識も容認もせず』
札幌ススキノのホテルで男性が殺害され親子3人が逮捕された事件で、札幌地方裁判所は父親の公判前整理手続きが1月9日に終了したと公表しました。
1月14日に初公判を控え弁護側は「父親に死体遺棄や損壊を手助けする認識はなく、認容をしたこともない」と裁判員裁判で争う姿勢を示しています。
この事件は2023年7月、札幌ススキノのホテルで、男性を殺害して首を切断し頭部を持ち去ったとして田村瑠奈被告(30)が殺人などの罪で、両親が殺人や死体遺棄などのほう助の罪で逮捕・起訴されたものです。
札幌地裁は1月9日、瑠奈被告の父親で精神科医の修被告(61)の11回目となる公判前整理手続きを行い、全ての手続きが終了したと明らかにしました。
公判前整理手続きは主に裁判員裁判の時に開かれるもので、裁判官、検察官、弁護士の三者が裁判の争点や証拠などを整理するものです。
札幌地裁によりますと、争点整理を行った結果、「瑠奈被告の外形的な行為」については検察側、弁護側ともに争わないとしました。