【春高バレー】札幌大谷 内山主将“初めての新参者なので全力で大谷バレーを展開できたら”初出場の北海道代表…1月5日開幕日に天理と対戦
2025年1月5日(日)にジャパネット杯 春の高校バレー第77回全日本バレーボール高等学校選手権大会(春高バレー全国大会)開幕します。開幕まで2週間を切り、北海道男子代表の2校(科学大高、札幌大谷)が強化合宿に参加しました。
北海道第2代表で春高全国は初出場となる札幌大谷は、2年ぶり11回目の出場となる奈良県代表の天理と開幕日となる1月5日に対戦します。
◆札幌大谷・内山碧人主将のコメント
「今は全力で天理に勝つことに集中して1本1本丁寧に意識してやっています」
Q.1回戦の相手、天理(奈良)の印象
「関西のチームだけあって技術や上手さで勝負してくるイメージ。組織的な攻撃力がすごい印象があります」
Q.天理相手に自分たちはどんなバレーボールをしたい
「全員バレーでレフトの両エースで打ち切って勝つのが自分たちのやりたいバレーなので、自分たちの(札幌)大谷バレーを全国で展開できたらなと思います」
Q.初めてオレンジコートに立つ気持ちは
「ずっと憧れていた夢の舞台なので、自分の120%のプレーを発揮できたらなと思っています」
Q.全国大会まで強化している部分は
「攻撃の幅を広げるために、コンビ練習だったりとか、あとはディフェンス面ではブロックの強化をやっています。ブロックの移動の速度、手の角度、手の出し方、チームで統一してやっています。自分たちは高さが武器なので、ディフェンス、ブロックの部分を生かしていこうと思っています」
Q.札幌大谷の特徴は
「1人1人の顔が見える全員バレーだと思います。誰1人欠かせないという部分が札幌大谷だと思います」
Q.2回戦の日が三原監督の誕生日
「もし天理に勝てば(監督の誕生日が)駿台とやれる日なので、自分たちの全力をぶつけていきたい。当日は三原先生に良い誕生日をという声かけをしようと思っています」
Q.初めてのオレンジコート全国大会に向けての意気込み
「初めての新参者なんですけど全力で大谷バレーを展開できたらなと思っています。独特の会場の緊張感だったりとかそういうのは楽しみにしています。」
Q.オレンジコートはどんな舞台ですか?
「自分は小学校からバレーをしてきたんですけど、春高のオレンジコートの試合を毎年見ていて、色々な選手が日本代表になっていったりとか、ステップを踏む場でもあるし、全国の高校生が目指す場所なので、それに自分たちも立てるというのがとてもうれしい気持ちです」
◆北海道勢の対戦カード(全て1月5日(日)開幕日)
〈男子〉
札幌大谷 vs 天理(奈良県)
科学大高 vs 鎮西学院(長崎県)
〈女子〉
旭川志峯 vs 八王子実践(東京都)
札幌山の手 vs 明徳義塾(高知県)