週間番組表

MENU CLOSE
検索

北海道【菅井さんの天気予報 12/24(火)】穏やかなクリスマス!あすは日本海側も日差しまぶしく寒さが緩む…最新の年末年始の予報も

天気 友だち追加

(菅井貴子気象予報士が解説)午後5時30分


◆きょう24日(火)夕方までの12時間降雪
 朝から石狩市で20センチ、沼田町や秩父別町で18センチの降雪となりました。
 札幌も朝は新雪となりましたが、日中は雪の降り方が弱まりました。

◆きょう24日(火)の気温
 朝は今季一番の冷え込みの所が多く、
 札幌はー8.4℃まで下がったほか、旭川市江丹別の最低気温はー22.9℃でした。
 日中も前日同様の寒さが続き、真冬日の所が多くなりました。

◆今夜~あす朝にかけて予想降雪量
 上空の寒気が一時的に抜けて、穏やかな夜です。
 日本海側の最大で10センチで、
 あす朝は、雪かきも比較的楽になりそうです。
 札幌市内は、多い所でも5センチ以下です。

◆あす25日(水)の天気・気温
 朝は弱い雪の所がありますが、日中は回復して、
 日本海側でも、晴れ間が出るでしょう。
 日差しがまぶしく、穏やかなクリスマスです。
 寒さも緩み、札幌の最高気温はプラス2℃、江差はプラス5℃です。
 路面の雪や氷が解けますので、足元には気を付けて下さい。

◆札幌の10日間予報 25日(水)~1月3日(金)
 26日(木)もプラス気温が続くため、路面状況の悪化に注意をして下さい。
 27日(金)から来週にかけて西風系の冬型が続くため、
 札幌は、積雪が増えることはなさそうですが、
 31日(火)と1月1日(水)は、低気圧が通過するため、湿り雪が降りそうです。
 年越しは最新の情報に気を付けて下さい。

◆全道の週間予報 25日(水)~1月3日(金) 

 26日(木)の午後から再び強い寒気が流れ込み、
 週末にかけて、日本海側では積雪が増えるでしょう。
 31日(火)と1月1日(水)は、低気圧次第で、道南や太平洋側は雪の量が多くなりますので、
 交通機関の乱れにも注意が必要です。

◆3か月予報
 ・1月
 全道の平均気温は平年より低いめで、日本海側やオホーツク海側は雪の量も多い傾向です。
 例年以上に厳しい冬になりそうです。
 ・2月
 全道の平均気温は平年並みで、1月に比べると寒さは緩みますが、
 下旬は積雪のピークとなりそうです。
 今冬は、すでに平年より積雪が深い所もありますので、雪害に気を付けましょう。
 ・3月
 全道の気温は平年より高く、雪解けは早いでしょう。
 春の到来は早いと言えそうです。