週間番組表

MENU CLOSE
検索

“マイナ保険証”本格スタート「お薬手帳不要に」と積極的に利用する人が多くいる一方で「なくしたら」と不安覚える人も…移行に伴う受付混雑は大丈夫? 北海道

くらし・医療 友だち追加

 12月2日から、マイナンバーカードと健康保険証の一体化が本格的に始まります。


 「こちらのクリニックでは、受付にカードリーダーが置かれています」(福岡百 記者)

 2日から健康保険証の新たな発行が停止となり、マイナンバーカードへの一体化がスタート。病院の受付ではマイナ保険証を使うかどうか迷う人もいました。

"マイナ保険証"本格スタート

 「お薬手帳を持たなくて良い。便利な機能だと思う。」(積極的に利用する人)


 「不安なのは不安。紛失しやすいんじゃないかと心配」(不安を覚える人)

 「マイナンバーの機械が1台しかないので、本格的に運用開始となると受付自体が混みあってしまってその分診療も遅れてしまう」(受付担当者)

 現在の保険証も最長1年間は使用可能で、マイナンバーカードを持たない人には資格確認書が交付され、医療機関で使えます。


関連ニュース