週間番組表

MENU CLOSE
検索

保険証とマイナンバーカードが一本化迫る 気になる登録方法は?…方法は3つ 医療機関で申請・アプリ申請・コンビニATMで申請…現行の保険証どうなる? 最長1年間利用可能 未登録者には資格確認証交付

社会 友だち追加

 マイナ保険証への一本化が迫っています。マイナンバーカードを持っているが、保険証としての登録をしていない人も多いと思います。

 3つの方法で申請することができます。

3つの方法で申請可能

3つの方法で申請可能

 まず1つ目が医療機関で申請する方法。病院や薬局にマイナンバーカードを持っていき、カードリーダーで読み込むことで登録され利用することができます。

 2つ目がアプリで申請する方法。マイナポータルで登録をして申請することができます。

 3つ目がコンビニの銀行ATMで申請する方法。セブン銀行のATMで申請できます。

現行の保険証どうなる?

現行の保険証どうなる?

 マイナ保険証への一本化が迫っています。マイナンバーカードを持っているが、保険証としての登録をしていない人も多いと思います。

 3つの方法で申請することができます。

 まず1つ目が医療機関で申請する方法。病院や薬局にマイナンバーカードを持っていき、カードリーダーで読み込むことで登録され利用することができます。

 2つ目がアプリで申請する方法。マイナポータルで登録をして申請することができます。

 3つ目がコンビニの銀行ATMで申請する方法。セブン銀行のATMで申請できます。

そして多くの人が不安に感じる現行の保険証の扱いについて。

 現行の保険証は12月2日で新規発行終了。また最長1年間利用できます。

 未登録者には資格確認証を交付。最長5年間使えます。



  • みんテレ
  • 北海道チャンネル