週間番組表

MENU CLOSE
検索

【男子大学生集団暴行死】事件から1か月 明らかになる若者6人の"素顔"…恋愛のもつれからなぜ 笑って暴行あおる交際相手 「ケンカに勝ったら服を脱がせる奴」 専門家「多数で被害者を支配」集団心理

事件・事故 社会 友だち追加

■犯罪心理に詳しい専門家は

 事件があった現場

 事件があった現場

 長谷さんと無関係の少年らを含む容疑者6人による思い付きのような行動はなぜ連鎖していったのか。


 若者の犯罪心理に詳しい専門家は。

 「集団としての関係性が希薄な者たちが、その場の雰囲気に応じて事件を起こした。1番の特徴的なところだと思う」

 「目的や意味を確実に理解していなくても暴力を振るってしまう。青少年の集団による暴力事件の大きな特徴だろう」

 「その時の雰囲気に飲み込まれるように暴行を働いてしまうようなこともある」(いずれも東京未来大学 出口 保行 教授)


 

■残虐な犯行

2人が立ち寄ったとされるコンビニ

2人が立ち寄ったとされるコンビニ

 長谷さんに暴行を浴びせた6人。


 さらに…

 「金払え」(八木原容疑者と少年)

 6人は暴行の最中に長谷さんからクレジットカードとキャッシュカードを強奪。

  八木原容疑者と川村容疑者は市内のコンビニへ向かい長谷さんから奪ったクレジットカードでたばこ30箱以上と食料品を購入していました。

 さらに暴行の中で長谷さんから衣服までも剥ぎ取った6人。

 容疑者の1人を知る関係者はこう証言します。

 「ケンカで勝ったら相手の服を脱がせる奴だった」(容疑者の1人を知る関係者)

 数時間に渡る暴行の末変わり果てた長谷さんを現場に放置し川村容疑者ら5人は車で逃走。
 
 さらに道すがらコンビニに寄り暴行中に長谷さんから聞き出した暗証番号を使ってキャッシュカードでATMから現金12万円以上を引き出していました。

 残高は数百円ほど。

 長谷さんの命に加え金品まで奪い尽くしその後カードや長谷さんの所持品を札幌市内の川へ遺棄したとみられています。

 「集団内での暴行はエスカレートをたどる。自分が当初想定していた以上に手を出してしまったり足を出してしまう」

 「被害者は『1人』。一方で暴行を加える側は『集団』。被害者を絶対的に支配しているような感覚に陥る。それが万能感のような『自分が圧倒的に強いんだ』『何でもできるんだ』という気持ちを呼び起こしたか」(いずれも出口教授)


関連ニュース