【最新】<ススキノ首切断事件>母親の浩子被告6回目公判3ー「瑠奈被告が被害者と会うのはSMプレイだけだと思った?」検察の問いに修被告「本人はうきうきしていた。祈るような気持ちで送り出した」北海道札幌市
■父親の修被告が出廷…初の検察による反対尋問で明らかにしたこと
2023年7月、北海道札幌市ススキノのホテルで男性を殺害したとして田村瑠奈被告(30)、父親・修被告(60)、母親・浩子被告(61)の親子3人が逮捕された事件。
【画像】ススキノ首切断|裁判で明かされる“猟奇的な世界”…親子3人の写真を見る
2024年11月20日、午前11時から浩子被告の6回目の公判が札幌地方裁判所で始まりました。
裁判では検察が修被告に反対尋問を行いました。検察が修被告に尋問するのは初めてとなります。
この事件は、北海道札幌市ススキノのホテルで男性を殺害して首を切断し頭部を持ち去ったとして、娘の瑠奈被告が殺人などの罪で、両親が殺人や死体遺棄などのほう助の罪で逮捕・起訴されたものです。
■「あなたに首絞めは?」検察の問いに修被告「つらい状態に火に油を注ぐことはしないようにした」
20日の裁判では、検察による修被告への反対尋問が行われました。
<検察と修被告のやりとり>
Q・浩子被告とどんな共有をした?
修被告:完璧に共有しているわけではない
Q・重要なことを共有していた?
修被告:これを確認したいというやりとり、必要と思うことをやりとりしていた
Q・ゾンビ妄想が出た。18歳から瑠奈被告に注意できなかった?
修被告:全てが注意できなかったわけではない、すごく興奮してこれは言ったら逆効果かなと思って言わなかったりした。そちらが求めているとした、普通の人とは違ったかなと思う
Q・瑠奈被告を追い詰めないようにしていた?
修被告:本人の状態を見て、これ以上言わないようにしていたこともあるし、言った方がいいかなと思うことは言っていた。瑠奈被告は「生きていたくない」「私はもう死にたい」ということがあった。毎日朝から晩まで、奴隷のように従っていたわけではない。
Q・瑠奈さんの対応で家族会議はしたのですか?
修被告:家族会議という、こういう風にした方がいいかなと共有したりしていた。浩子は家にいたので「これはこうじゃないの」と言う機会は多かったと思う、浩子は細かいことは言うことはあった
Q・瑠奈さんから暴力受けましたか?
修被告:それはあります。われわれが(暴力に対して)恐怖を抱いたというか、それ以上本人を追い込まないようにと思った。暴力的な態度とるときあったが(暴力が)目的というか取り乱す感じ
Q・あなたに首絞めはした?
修被告:したことはあったが気を失うことはなかった。そういうことをするぐらい追い詰められている、つらい状態に火に油を注ぐことはしないようにした