週間番組表

MENU CLOSE
検索

【ヒグマ速報】「クマが突進して攻撃してきた」走行中の車襲う<運転手が恐怖体験語る>ヘッドライトぼろぼろ 車体はへこみ爪で穴も…急発進し現場から逃げる 北海道標津町

事件・事故 友だち追加
クマに襲われ損傷した車

クマに襲われ損傷した車

 北海道東部、標津町の道道で11月2日午後5時20分ごろ、走行中の乗用車がヒグマに襲われました。運転手にケガはありませんが、車体がへこみ、爪で穴も数カ所あけられました。

帰宅途中の出来事「バーって急に出て突進」

車体はへこみ穴まであく

車体はへこみ穴まであく

 車を運転していた男性が取材に応じ、そのときの様子を克明に語りました。

 「バーって急に出てきて、クマが突進してきてって感じですね」

 男性は仕事を終え、帰宅する途中でした。車内は1人。道道863号を山の中から市街地に向かって走っていたところ、対向車線に大型動物を発見しました。

 シカだと思い、徐行しながら近づくと体長1.5メートルとみられるヒグマでした。

「爪がささってフレーム貫通」何とか現場から逃げ去る

ヒグマが車を襲った現場

ヒグマが車を襲った現場

 「クマだったのでスピードを緩めたんですよね。そうしたらバーって急に出てきた。ブレーキを踏むとクマが突進してきた感じです」

 クマは運転席側を執拗(しつよう)に攻撃してきました。体当たりされたうえ、車体を爪でひっかいたとみられます。

 「だいぶ車は揺れたんです。あとでみると、爪が完全に刺さっててもうダメになった感じですね。車のフレームを貫通しちゃった」

 男性はアクセルを思い切り踏み、車を急発進してなんとか現場を離脱。あとで確認したところ、車体の右側がへこみ、ヘッドライトが壊れたほか、穴が数カ所あいていました。

車に敵対心? 10日前に車と衝突したとの情報も

 関係者によりますと、標津町は今後箱わなを設置し、捕獲する方針です。

 牛66頭を殺傷したヒグマ「OSO18」の特別対策班を指揮した「南知床・ヒグマ情報センター」の藤本靖さんは「同じ場所で10日前に車とぶつかったクマがいるという情報がある。手負いとなり、車に敵対心で向かってきた可能性もゼロではない」と注意をうながしています。



  • みんテレ
  • 北海道チャンネル