週間番組表

MENU CLOSE
検索

北海道【吉井さんの天気予報 11/1(金)】3連休お出かけ日和は土日…200メートルのモミジのトンネルが見ごろ「最新紅葉情報」 来週は冬に!平地でも積雪 手袋・冬靴用意し冬タイヤ装着を

天気 友だち追加

(吉井庸二気象予報士が解説) 午後5時40分現在

◆平岡樹芸センター(札幌・清田区)の紅葉
 平岡樹芸センターでは、モミジのトンネルが見ごろとなっています。
 全長はおよそ200メートル。ノムラモミジが真っ赤なトンネルを作っています。
 きょう1日(金)は、あいにくの雨でしたが、多くの人が紅葉狩りを楽しんだそうです。
 園内には日本庭園もあり、様々な木々の紅葉を見ることができます。
 平岡樹芸センターは、来週4日(月)まで営業しています。

◆紅葉情報 (きょう1日現在)
 札幌の中島公園や小樽市の中心部などで、見ごろとなっています。
 道南の大沼は落葉が始まっていますが、まだ楽しむことができるそうです。
 函館市の見晴公園(みはらしこうえん)は6~7割ほど色づいていて、
 3連休は見ごろになりそうです。
 札幌では、今週末が紅葉狩りのラストチャンスかもしれません。

◆3連休の天気
・あす2日(土)
 やや雲が優勢で、晴れ間があってもつかの間となりそうです。
 オホーツク海側では、にわか雨にご注意ください。

・あさって3日(日)
 晴れエリアが広がり、この3連休では、一番のお出かけ日和です。
 ただ、オホーツク海側の雨も山沿いが中心になりそうです。

・4日(月)
 低気圧が発達し、広い範囲で雨と風が強まる予想です。
 特に、日本海側北部は夜は暴風に警戒が必要です。

◆来週の雪エリア
 寒気が流れ込み、雪が降ります。
 地図の白は積もるエリア、水色は降る可能性があるエリアです。

・5日(火)
 日本海側とオホーツク海側を中心に雪が降り、
 道北や後志地方では平地でもうっすら積もる可能性があります。
・6日(水)
 雪のエリアは宗谷地方が中心です。
 雪のやむエリアも朝晩は路面の凍結に注意が必要となりそうです。
・7日(木)
 別の低気圧が北海道に近づき、広い範囲で湿った雪が降り、
 札幌でもうっすら積もる可能性があります。

◆連休中に冬支度を
 来週、車に乗る方は、冬タイヤに交換し、車にはスノーブラシなど
 除雪グッズを積んでおくといいでしょう。
 衣替えも進めてください。冬靴やダウン・手袋を用意しておきましょう。
 ストーブをこれからつける方は、掃除や灯油の確認をしておいてください。

◆週間予報 2日(土)~8日(金)
・日本海側とオホーツク海側です。
 あす2日(土)は、オホーツク海側を中心ににわか雨があるでしょう。
 旭川の雨は朝までにはやむ見込みです。
 3日(日)は、晴れエリアが広がりますが、稚内から網走は最高気温でも10℃に届かないでしょう。
 4日(月)は、雷雲が通過します。
 夜は、道北の沿岸で暴風に警戒レベルとなる恐れがあります。

・太平洋側
 あす2日(土)と3日(日)は晴れて、お出かけにもよさそうです。
 4日(月)は、朝から風は強いですが、雨の降りだしは、午後となりそうです。
 来週は、冬がやってきそうです。
 気温変化も大きくなるので、体調管理にもご注意ください。


関連ニュース