週間番組表

MENU CLOSE
検索

7人家族に何が? 夫の連れ子で10歳未満の女児が死亡 逮捕の母「一緒に風呂に入り目を離した隙に倒れていた」と自ら通報 女児の体には“複数のあざ” ほかの子どもに目立ったケガなし 北海道小樽市

事件・事故 社会 友だち追加

 北海道小樽市で小学生の娘に、暴行を加え死亡させたとして逮捕された母親が、「一緒に風呂に入っていて目を離した隙に娘が倒れていた」などと、自ら消防に通報していたことがわかりました。

母親自ら通報

母親自ら通報

母親自ら通報

 「一緒に風呂に入っていて目を離した隙に娘が倒れていた」(母親)


 10歳にも満たない幼い娘の異変。

 関係者によりますと、通報したのは母親で、「仰向けで倒れている」とも伝えたといいます。

40代の母親、傷害致死の疑いで送検

事件当日の朝、母親の大声が聞こえる

事件当日の朝、母親の大声が聞こえる

 病院に搬送後、娘は死亡しました。


 一体、何が起きたのでしょうか。

 10月20日、傷害致死の疑いで、送検された小樽市に住む無職の40代の母親。

 10月17日から18日にかけて自宅で小学校低学年の娘の腹を複数回殴ったり蹴ったりする暴行を加えて、死亡させた疑いがもたれています。

 女の子の死因は腸管損傷による腹膜炎。

 腹部に強い衝撃を受けたことで腸の管に穴が開き、炎症を起こしたとみられています。

 「女の子が搬送される朝、『もういい加減にして、やめて』と母親が大声で言うと、『ごめんなさい、ごめんなさい』と謝る女の子の声が聞こえていた」(近隣住民)

女の子は母親の再婚相手の連れ子

送検された40代の母親

送検された40代の母親

 一体、何があったのか。


 警察などによりますと、女の子は両親のほか、きょうだい4人のあわせて7人で暮らしていました。

 女の子は母親の再婚相手の夫の連れ子だったということです。

 事件前には、母親が女の子の教育に関して、周囲に話す様子もあったといいます。

 「2年前くらいから大変そうだった。ここ最近では、娘を学校に連れていきたくても行けないと話していた」(近隣住民)

 女の子は2023年冬ごろから小学校を休みがちになり、そのころ、母親は小樽市の子育て支援施設に「娘が友人関係で悩んで登校できていない」などと相談していました。

 一方、学校側は、複数回の家庭訪問で娘に接触できなかった状況がありましたが、母親が逮捕された10月19日以降、市教委には「虐待の相談、兆候はなかった」と報告していました。

 女の子の体には、致命傷となった腹部以外にも、複数のあざが残っていました。

 ほかの子どもたちに目立ったケガはなく、女の子だけが虐待を受けていた可能性があるとみられています。

 調べに母親は…

 「娘が死亡した当日の朝に娘と口論になった」(母親)

 警察は、女の子への日常的な虐待がなかったかも調べることにしています。