北海道宇宙サミット2024開催 「北海道が、切り拓く」をメインテーマに 宇宙開発と関連産業の可能性について議論 道内経済 2024年10月11日13:10 宇宙開発と関連産業の可能性について議論する「北海道宇宙サミット2024」が10月10日、北海道の帯広市で開催されました。 今年で4回目となる北海道宇宙サミットは「北海道が、切り拓く」をメインテーマに、アジア初の商業宇宙港「北海道スペースポート」で宇宙産業の振興を目指す十勝の大樹町が中心となり10日に開きました。 会場にはロケットの模型や様々な部品や資料などが展示され、参加した人たちはが興味深そうに見入っていました。 また大樹町で小型衛星向けロケットZEROの開発を進めるインターステラテクノロジズ社の稲川貴大社長を始め、国内外の専門家が講演会やトークセッションに参加し、宇宙ビジネスの可能性や技術開発について熱い議論を繰り広げました。
00:452024年9月24日12:50「虹が白い!」 放射冷却で冷え込んだ北海道七飯町に絶景出現 雨粒より細かい霧の粒に光が反射し散乱 虹が白く見える幻想的な「白虹」を確認 ホワイトレインボーにうっとり
00:562024年9月14日06:00旅行代金2400万円の気球“宇宙旅行”が今月中に商業運行スタート すでに3人が契約…気密性が高いキャビンで往復4時間の飛行を計画…7月の実験では有人で高度2万メートルを超える 北海道江別市の岩谷技研