週間番組表

MENU CLOSE
検索

【北海道の天気 10/10(木)】各地で冷え込む…旭川では全国で初めて「初霜」観測!台風19号北上で強風・高波に注意

天気 友だち追加

(吉井庸二気象予報士が解説) 午前11時50分現在

◆きょう10日(木)朝は冷え込む
 今朝は、道北の幌加内町朱鞠内では氷点下1.6℃を記録し、
 2日連続で全国で最も低い気温を観測しました。
 また、旭川では2.2℃を記録し、気象台では今季全国で初めて初霜が観測されました。
 平年より1日遅く、去年より14日早い観測です。

◆きょう10日(木) 午後の天気
 全道でよく晴れる見込みです。
 ただし、道東では次第に風が強まり、海は波が高くなりそうです。

◆きょう10日(木)の予想最高気温
 全道で15℃から18℃の地点が多く、きのう9日(水)とほぼ同じ気温になりそうです。
 ただし、道東では風が強まり、体感温度は低く感じられそうです。
 風を通しにくい服装がおすすめです。

◆週間予報 11日(金)~17日(木)
・日本海側とオホーツク海側
 あす11日(金)も朝の冷え込みが厳しく、霜にご注意ください。
 網走や北見では、最高気温でも13℃の予想です。
 3連休は風が弱まり、広く行楽日和となるでしょう。

・太平洋側
 道東は、あす11日(金)夜遅くにかけて、強風と高波に注意が必要です。
 根室では横殴りの雨になりそうです。
 3連休は、晴れて気温も20℃前後まで上がり、ぽかぽか陽気が期待されます。