週間番組表

MENU CLOSE
検索

北海道民が愛する秋の味覚『いくら』 “秋サケ”の不漁で半月遅れでいくら作り始まる …価格高騰が心配ですが9月末で漁獲量が増加の兆し 漁の行方に期待 北海道

友だち追加

UHB 北海道文化放送

 全道的に秋サケが不漁の中、北海道東部の標津町では”いくらづくり”が始まっています。

いくら製造

いくら製造

 秋サケから卵を取り出して丁寧にほぐし、醤油で味付け。オレンジ色に光輝くいくらの完成です。


 標津町の水産加工会社では、例年より半月ほど遅れて、いくらの製造が始まりました。

 今シーズンは全道的にサケが不漁で、9月上旬までの漁獲数は2023年の4割程度にとどまっています。

 「ようやく魚があがってきてくれたので、前半出来なかったぶん後半頑張って、いくらを作っていきたいと思います」(山十前川商店 新浜 健太さん)

 加工会社によると、いくらの価格は高くなる見込みですが、ここ数日、サケの漁獲数が増えてきているため、今後の漁に期待をしているということです。



接客経験を生かし正社員として始める自動車販売
北北海道三菱自動車販売株式会社
北海道
月給20万円~32万円
正社員
保育園の調理師/札幌市白石区本通/保育園児のための給食・おやつ作り!サポート体制
HITOWAキッズライフ株式会社
北海道
時給1,030円
アルバイト・パート