北海道【菅井さんの天気予報 9/17(火)】中秋の名月=“芋名月”今夜はお月見できる?畑で獲れた作物を備えて豊作祈願の習わしも
(菅井貴子気象予報士が解説)午後5時40分現在
◆きょう17日(火)の気温
朝は道南も20℃を下回りましたが、
日中は、前日より気温が上がった所が多くなりました。
足寄町は27.4℃で、道東は25℃以上で、夏の粘りが続いています。
一方、江差は21.4℃で、今シーズン最も涼しくなりました。
◆中秋の名月(十五夜)
今夜は中秋の名月です。
日本海側で降っている雨も次第にやみ、
このあとの北海道は天気が回復して晴れる所が多いでしょう。
月見を楽しめるエリアも多いでしょう。
◆芋名月
十五夜の月は、別名「芋名月」とも呼ばれます。
サトイモやサツマイモが収穫期にあたり、
豊作に感謝と、翌年の豊作への願いも込められています。
イモ以外にも、畑の作物を月に備える習わしもあります。
◆あす18日(水)の天気・気温
広範囲で晴れるでしょう。
前日より気温が高く、札幌の予想最高気温は26℃で、
シーズン最後の夏日になるかもしれません。
夜は、宗谷地方で、にわか雨がありそうです。
◆全道の週間予報 18日(水)~24日(火)
19日(木)も晴天が続くでしょう。
20日(金)は、低気圧が通過するため、全道的に、雨量が多くなるでしょう。
21日(土)は、上空に今季一番の寒気が流れ込むため、
旭岳や利尻山では初冠雪になるかもしれません。
3連休は、麓では天気が回復しますが、秋が深まり朝晩は肌寒いでしょう。