壁や机・イスも"カビだらけ"に…外壁工事中の根室高校で夏休み中に大発生 シートで覆われ湿気たまりやすかったか 「3日間休校」し除去へ 北海道根室市
北海道根室市の根室高校で校舎内に大量のカビが発生し、8月28日から3日間、休校することになりました。
根室高校によりますと、夏休み中の8月15日、教室の壁や机、イス、廊下など校舎全体にカビが発生しているのが見つかりました。
校舎の外壁は塗装工事のためシートで覆われていて、雨の日も重なり、湿気がたまりやすくなっていたとみられています。
教職員や生徒が自主的に清掃し、夏休み明けの8月26日に登校しましたが、結露が悪化したこともあり、8月28日から3日間、臨時休校を決めました。
教職員や専門業者がカビの除去にあたっています。
「結露がひどくて床がビチャビチャになって、このままいくとまたカビが発生する懸念があったり、歩けるような状況ではなく生徒も滑りやすいので、生徒の健康不安もありますのでそれを第一に考えて、来週からスタートしようと決断しました」(根室高校 木部悟 教頭)
これは8月27日午前10時の根室市花咲港の様子です。
工事は2025年2月までの予定です。