輸送費高騰で値上げの食料品 デパートでは安売りセール開始…ワインを2~4割引きで販売 カートいっぱいに買う客の姿も 不漁で高騰しているのりや加工肉も安い 都市伝説のミカンジュースが出る蛇口も 札幌市
原料や輸送費などの高騰が続くなか9月もお酒やお菓子、食用油にパスタ。さらに食用油など食卓に欠かせない品物の値上げが予定されています。
半額のワイン ワケあり食料品のお得なセール開始
そんな今、買い置きしておきたい品がお得に買えるセールが札幌市内のデパートで始まりました。
開場と同時に大勢の人が詰めかける札幌市中央区の丸井今井札幌本店の「もったいないセール&ギフト解体セール」です。
お客さんが一目散に駆けつけるのはこの880円均一のワインコーナー。1300円から2500円のワインがなんと880円!
カートがワインでぎっしりのお客さんも!
「各社に聞かれてましたが私たちも聞いても?」(糸口真子フィールドキャスター)
「恥ずかしい…お酒しか買っていないから!」(利用客)
「9、10、11、12…。下も?20、21、追加。まだ買うんですよね?」(糸口フィールドキャスター)
「もう少し見てみようと」(利用客)
20年以上続くこのセールは、賞味期限が近づくなどのワケあり品や、ギフト用として箱詰めで販売していた商品を解体し通常の2~4割引きで販売。中には半額の品もあります。
「こちらの商品もお中元ギフトの解体して単品で販売させてもらい、ギフト品として販売していた時から5割引きで販売しています」(札幌丸井三越 工藤 布由子さん)
価格が高騰する「のり」も4割引き 9月に値上げ予定の食品もお得
そしてこの夏のおすすめ品は?
「こちらになります」(工藤さん)
「なぜ今回はのりが?」(糸口フィールドキャスター)
「不漁が続いていて値上げが続いている商品になります」(工藤さん)
もっとも大きな産地、有明海での不漁が続き2023年は最大で40%、2024年6月にはさらに18%の値上げと価格の高騰が続く「のり」は売り切れ必至。
「1579円というのはどれくらいおトク?」(糸口フィールドキャスター)
「メーカー希望小売価格の4割引きの価格となっております」(工藤さん)