ロシアの排他的経済水域のサケ・マス引き網漁…ウクライナ侵攻で3年ぶりの漁 「漁は低調」 北海道根室市で水揚げ
ロシアの排他的経済水域で3年ぶりに行われたサケ・マス引き網漁の試験操業に出た船が12日、北海道根室市の港に戻り、水揚げしました。
12日根室市の花咲港に戻った漁船1隻の水揚げはシロザケ505キロ、カラフトマス7729キロ、ベニザケはありませんでした。ベニザケが取れなかったのは初めてということです。
サケ・マス引き網漁は、ロシア200カイリ水域内で禁止された「流し網漁」の代替漁法として2016年から行われています。
ロシアのウクライナ侵攻で一時、中断していましたが、3年ぶりに出漁しました。
「いつもより少ない。みんなに食べてもらいたい」(漁業者)
漁業者などによりますと、今年の漁は低調で、予定より早く帰港したということです。