「被害が少なくなればと思う」“ハセスト焼鳥弁当”で詐欺被害を防げ!弁当の容器に被害防止を呼び掛けるシールが 恋愛感情を利用する「ロマンス詐欺」に注意 北海道函館市
函館のソウルフードで詐欺を防止です。
急増している詐欺被害を防ごうと、地元のコンビニが警察と連携し、注意を呼び掛けました。
ジューシーな肉汁。輝く特製のタレ。
函館のソウルフード、ハセガワストアの「やきとり弁当」です。
容器には詐欺の被害防止を呼び掛けるシールが貼ってあります。
呼び掛けは函館のハセガワストアが警察と連携して始めたものです。
全国的に、恋愛感情を利用して、金をだまし取る「SNS型投資・ロマンス詐欺」が多発していて、この手口による2024年の北海道の被害総額は約10億6000万円にのぼっています。
「年間で110万食以上 販売させてもらっているので、お目に触れる機会も非常に増えると思ったので、被害が少なくなればと思う」(ハセガワストア 佐藤謙司 代表取締役)