週間番組表

MENU CLOSE
検索

「全国のハンターの代弁として言っている」日当8500円…あまりに低すぎる "報酬額" などを巡り ハンターがクマ駆除への出動を"辞退" 北海道奈井江町の猟友会

友だち追加
地元猟友会が出動を辞退する方針

地元猟友会が出動を辞退する方針

 クマの出没が相次ぐ中、北海道北部の奈井江町ではハンターへの報酬額などをめぐり、地元猟友会が出動を辞退する方針を明らかにし波紋を呼んでいます。

「全国のハンターの代弁」と語る山岸部会長

「全国のハンターの代弁」と語る山岸部会長

 「怒りじゃない、呆れてものが言えない」(北海道猟友会 砂川支部奈井江部会 山岸辰人 部会長)

 猟友会・奈井江部会は、クマが出没した際のハンター出動を辞退する方針を決めました。

町の提示額は日当8500円…

町の提示額は日当8500円…

 "理由の一つ"になっているのが、出動した際に町から支払われる報酬額です。

 町の提示額は日当が8500円、発砲した場合は1万300円で、札幌市の2万5300円などに比べると低い金額となっています。

命をかけるハンターに対する適正な対価は?

命をかけるハンターに対する適正な対価は?

 「確かにリスクの割には報酬が安い。色んなこと言われるだろうと思うけど、ハンターとして全国のハンターの代弁として言っている」(山岸辰人 部会長)

奈井江町は「今後話し合いを進めていきたい」

奈井江町は「今後話し合いを進めていきたい」

 一方、奈井江町側は「猟友会から要望はもらっているので、今後話し合いを進めていきたい」とコメントしています。