北海道【菅井さんの天気予報4/26(金)】空かすむ…ゴールデンウィーク初日も黄砂・PM2.5に要注意 連休期間中は周期的に天気が変わる 最新10日間予報
(菅井貴子気象予報士が解説)午後5時40分現在
◆黄砂情報
きょう26日(金)の北海道の空は、白くかすみました。
大陸から黄砂が飛来している影響と見られます。
気象庁の予測では、あすにかけても、引き続き、黄砂が流れ込むため、
アレルギー症状に注意をして下さい。
特に、ご高齢の方や、小さい子どさん、呼吸器や循環器に疾患のある方は、
長時間の外出は、控えた方が良さそうです。
◆きょう26日(金)の気温
十勝地方、網走地方は25℃以上の夏日の所が多くなりました。
最も暑くなったのは、大空町女満別で26.5℃です。
札幌市内も、手稲区は、25.1℃でした。
あす27日(土)も、道東は、夏を先取りする暑さが続きそうです。
◆ゴールデンウィークの天気
・27日(土)
広範囲で晴れますが、黄砂、PM2.5 、花粉が多くなります。
お出かけ日和ではありますが、大気汚染物質への対策がおすすめです。
・28日(土)
午後は急な土砂降りや雷雨となる所がありそうです。
屋外で、お花見やバーベキューなどを楽しまれる方は、天気の急変にご注意下さい。
・29日(月・祝)
全道的に晴れるでしょう。
日差しの割には、空気がひんやりし、朝晩は冷えこみそうです。
内陸部は、霜が降りる所があるでしょう。
・30日(火)
午後は広範囲で雨が降るでしょう。
雨量が多く、大雨の可能性があります。
南西部は十勝はサクラが見ごろですが、花散らしとなるかもしれません。
夜は冷え込み、高い峠は、雪が混じりそうです。
・5月1日(水)
朝は雨の所が多いでしょう。
高い峠は、雪で、路面凍結にご注意下さい。
午後は、天気が回復しますが、肌寒いでしょう。
・2日(木)
全道的に晴れて、過ごしやすくなりそうです。
サクラ前線は、道北やオホーツク海側へと進みそうです。
・3日(金・祝)
晴天が続き、気温は20℃を超える所も多いでしょう。
ただ、南風が、次第に強まりそうです。
・4日(土)
広範囲で雨が降りそうです。
長引くことはなさそうですが、一時的に強く降る所があるでしょう。
・5日(日)
天気が回復し、全道的に青空が広がりそうです。
快適な陽気の子どもの日となりそうです。
・6日(月・祝)
全道的に雲が多く、道北やオホーツク海側は雨が降りそうです。
天気の大きな崩れはなさそうです。