週間番組表

MENU CLOSE
検索

終わり見えないガソリン高騰 値上がりは7週連続 政府の補助金終了後は200円の可能性も…

道内経済 友だち追加

 札幌市民:「実家が小樽なのでお墓参りがてら行こうと思います」

 北見から帰省中:「妻の実家の帰省で美瑛に行きます」

 札幌市民:「プール行きたいです」

 早い人では11日の祝日から始まるお盆休み。

 17日・18日を休みに出来れば10連休という人もいるかもしれません。

 しかし…

 沼田 海征 記者:「札幌市内のこちらのガソリンスタンドではレギュラーガソリンの価格が182円、ハイオクが194円と200円に迫る勢いとなっています」

 9日発表された道内のレギュラーガソリンの平均価格は1リットルあたり178.5円。

 先週より3.5円高くなり、値上がりはこれで7週連続です。

1リットルあたり平均178.5円

1リットルあたり平均178.5円

 181円を記録した2008年8月25日以降では最も高い価格で、約15年ぶりの高水準となりました。

 ドライバー:「最近はちょっと高くなりすぎですよね」

 ドライバー:「家計に大打撃。入れる回数減らして自転車乗ったり歩いたりしています」

 値上がりの背景にあるのは補助金の減額です。

 石油元売りへの政府の補助金が2023年6月から段階的に減少していることが大きな要因だといいます。

値上がりの背景にあるのは補助金の減額

値上がりの背景にあるのは補助金の減額

 2023年のお盆休み、ガソリンの価格はどうなると予想されるのでしょうか。

 北海道エネルギー株式会社札幌大通SS 森 浩治所長:「価格が今の状況だと下がるという認識はない」

 政府の補助金は9月いっぱいで終了する予定です。

 北海道エネルギー株式会社札幌大通SS 森 浩治所長:「予想でしか言えないんですが、補助金がなくなると200円というのもでてくるのでは」

 終わりが見えないガソリン価格の高騰。

 暑さだけではなく家計にとっても厳しい夏となっています。


  • みんテレ
  • 北海道チャンネル