気温ぐんぐん上昇!季節は一気に春から夏へ 2023年初の"25℃"以上の夏日になった地域も 体調管理に気を付けて
大型連休後半2日目の5月4日、北海道内には南から入った暖気の影響で、2023年初めて25℃以上の夏日になりました。
季節外れの暑さになった4日の北海道内。
札幌の最高気温は、24.1℃と、2023年一番の暑さになりました。

2023年初の"夏日"…季節外れの暖かさに
大通公園の噴水の周りは、多くの人で賑わいました。
(Q:水に入ってみてどうだった? )
子ども:「冷たい」
男性:「暖かいですよね。ジャンパー持ってきたけど、暑いんで脱いでカバンにしまってます」
4日の北海道内は、南からの暖気の影響で、各地で気温が上昇。
特に、暑くなったのが、北海道東部とオホーツク海側です。
山を越えて乾いた熱風が吹き降りるフェーン現象の影響で、気温はぐんぐん上がり、網走市で、27.4℃、北見市常呂で26.7℃など、14地点で2023年初めて夏日になりました。

北海道東部とオホーツク海側では27℃を超えた地点も
一方、2023年一番の暑さとなった札幌市。
タイ焼きとソフトクリームの専門店では、ソフトクリームを買い求める客で賑わいました。
ソフトクリームを食べる子ども:「(Q:暑いですね? )暑い」
ソフトクリームを食べる子ども:「(Q:アイスの味は? )おいしいです」
この店オリジナルのスイーツがこちら。
福岡 百 記者:「たい焼きの中のカスタードソフトクリームの相性がいいです」
冷たいソフトクリームとタイ焼きが一緒に味わえる、欲張りなスイーツ。

冷たいソフトクリームとタイ焼きが一緒に味わえる
見た目もかわいらしくSNS映えしますが、たいへんなのは40度を越える部屋の中でたい焼きを焼く従業員です。
従業員:「けっこう汗ダラダラです。水分補給はこまめにするように気を付けています」
多い時には400匹ものたい焼きを焼くそうです。

たい焼きを焼く部屋は…40度越え
福岡 百 記者:「モエレ沼公園に来ています。ガラスのピラミッドの中は29℃を超えていて温室のような暑さです。涼むのに良い場所もあります」
公園内にある「海の噴水」最大25メートルの高さまで吹きあがる噴水のショーです。