【北海道の天気 7日(火)】冬近づく…道内17地点で0℃未満の冬日 利尻山では初冠雪!あすは荒れた天気に注意
(吉井庸二気象予報士が解説) 午前11時50分現在
◆きょう7日(火)の最低気温
稚内市沼川 -2.0℃
枝幸町歌登 -1.9℃
上川町 -1.9℃
幌加内町朱鞠内 -1.8℃
-----------------------
札幌 7.9℃
各地で今季一番の冷え込みになりました。
道北を中心に17地点で0℃未満の冬日になりました。
◆利尻山「初冠雪」
利尻山では、山頂付近にうっすら雪が積もっているのが確認され、
稚内地方気象台からきょう7日(火)初冠雪が発表されました。
平年より4日遅く、去年より15日遅い観測です。
山から冬の足音が近づいています。
◆きょう7日(火) 午後の天気
午後は次第に天気は下り坂です。
夕方は、室蘭から札幌にかけてのエリアで、にわか雨の可能性があります。
最高気温は、17℃前後の所が多くなりますが、
太平洋側は、きのう6日(月)より低く、帯広は15℃の予想です。
◆週間予報 8日(水)~14日(火)
・道央と道南
あす8日(水)は、寒冷前線の通過で早朝と昼前後を中心に雨が降ります。
局地的に雷を伴って強まる可能性があります。
夕方には雨はやむところがほとんどです。
その後は晴れる日が多くなりますが、12日(日)は雨予報に変わる可能性があります。
・道北と道東
あす8日(水)は、広い範囲で雨が降るでしょう。
宗谷地方は大雨や暴風となる恐れがあります。
9日(木)以降は、気温が急降下し、石北峠や三国峠では、積雪や凍結にご注意ください。
3連休にかけて平年を下回る寒さが続きそうです。