東証がシステムトラブル "札幌証券取引所"も取引停止に…復旧見通し立たず 2018年大規模停電以来
事件・事故
道内経済

東京証券取引所が、システムトラブルで全銘柄の取引を停止しているのにともない、札幌証券取引所でも取り引きが停止されています。
復旧の見通しは立っていません。
札幌証券取引所では、10月1日午前9時の取引開始からすべての銘柄で売買を停止しています。
トラブルが発生した東京証券取引所と同じシステムを使っているためで、復旧の見通しは立っていません。
本田 祐里佳 記者:「札幌証券取引所に入りますと北海道銘柄の株価ボードがあるのですが、ボードには売買停止の張り紙がされています」
札幌証券取引所には58社が上場しています。
売買が停止されるのは2018年9月に起きた大規模停電「ブラックアウト」以来です。